■TPSP東京安全講習会について
合同会社TPSPでは、水上オートバイユーザーに対し、東京港・湾・河川における安全航行への心構えやルール・マナーの遵守徹底のため、安全講習会を開催しています。また、安全講習会を受講し、その趣旨と目的に賛同し、TPSP東京会員として水上オートバイの安全航行とルールおよびマナー遵守に努めることを誓約していただいた方に、修了証を発行しています。
・受講資格:有効な特殊小型船舶操縦免許証(特殊)の保持者
・安全講習会参加費用:6,000円(1人)※再講習は5,000円
・安全講習会持ち物
有効な特殊小型船舶操縦免許証(特殊)
筆記用具
再講習の方は前回のTPSP東京安全講習修了証カード(忘れた場合:受講料6,000円)
※安全講習会は、完全予約制です。スケジュール確認と予約はコチラ。
※開催日の3日前の時点で予約が5名に達しない場合は、講習会をキャンセルさせていただきます。すでにご予約をいただいている方には、合同会社TPSPよりご連絡いたします。
※安全講習会の受付時に、小型船舶操縦免許証をスキャンもしくは撮影させていただきます。
【合同会社TPSPが収集する個人情報】
・TPSP東京安全講習会の参加予約時の記載事項
・小型船舶操縦免許証の記載事項、および画像
※免許証記載事項に変更がある場合、その変更内容
【個人情報の利用目的】
TPSP東京会員管理、連絡のため
【第三者への提供】
受講者の個人情報は、国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合を除き、 第三者に提供することはありません。
■TPSP東京安全講習会修了証について
-
有効期限は5年です。
-
修了証の記載事項に変更がある場合、速やかに事務局までご連絡ください。なお、記載事項書き換えや紛失再発行には、手数料が必要となります。
-
TPSP東京ビブスを借りる際に提示が必要となります。
-
TPSP東京の趣旨や目的に反する言動が3度認められた場合、合同会社TPSPで協議のうえ、修了証失効などの対処が行われることがあります。
-
TPSP東京メンバー限定の利用可能な係留・上陸施設、レストラン、給油所などで提示が必要となります。