TPSPチラシ配布@コクボマリーナ
- tpspweb
- 2015年8月31日
- 読了時間: 1分
8月23日(日)、過去2回の東京夢の島マリーナ利用実態調査でもっとも出港艇数が多かったコクボマリーナで、TPSPチラシの配布をおこないました。

10時までの下架数は、合計32艇でした。
7:00〜8:00 車 13台 チラシ配布 36名
8:00〜9:00 車 14台 チラシ配布 22名
9:00〜10:00 車 7台 チラシ配布 13名
チラシをお渡しした方の多くから「いつからTPSPビブスを着ないと乗れなくなるの?」との質問がありました。
TPSPビブスの着用は、規制や強制ではありません。 ビブスを着用することで安全航行やルール・マナー遵守の意識を高めていただくためのものであり、また、水上オートバイ業界が自主的に問題解決へ向けた取り組みをおこなっていることを、対外的にアピールすることもできます。
「規制ができたら、仕方なく着る」ではなく「規制ができないように着る」のが、TPSPビブスです。 この点をご理解いただき、TPSPビブスを着用して安全航行とルール・マナー遵守に努めていただけますよう、お願いします。
最新記事
すべて表示いつもTPSPの活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。 TPSP安全講習、4月5月のスケジュールでございます。 受講料、個人ビブス料が改定いたします。 ※ こちら をご覧ください。 ご都合よろしい日程でご予約をお願い致します。...
いつもTPSPの活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。 TPSP安全講習、4月5月のスケジュールでございます。 受講料、個人ビブス料が改定いたします。 ※ こちら をご覧ください。 ご都合よろしい日程でご予約をお願い致します。...
いつもTPSPの活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。 TPSP安全講習、1月2月のスケジュールでございます。 受講料、個人ビブス料が改定いたします。 ※ こちら をご覧ください。 2月9日(日):夢の島マリーナ/10:00~12:00...
Comments