

海と日本PROJECT
海と日本PROJECTは日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。私たちを支えてくれる海の現状を伝え海を未来へつないでいくためのアクションの輪を日本全国に広げていきます。 http://uminohi.jp/
ボランティア組織「猪苗代湖船舶安全協会」のメンバーに感謝状
ボランティア組織「猪苗代湖船舶安全協会」のメンバーに、転覆して漂流していた男性3名を水上バイクで救助した事に対して感謝状が授与されました。 水辺の安全を守る水上バイクの活躍に感謝申し上げます! https://mainichi.jp/articles/20170524/dd...
8月のTPSP安全講習追加スケジュール
8月のTPSP安全講習追加スケジュール 8月 3日(木):東京夢の島マリーナ/18時~20時 6日(日):MGマリン/18時30分〜20時30分 10日(木):MGマリン/18時30分〜20時30分 16日(水):MGマリン/18時30分〜20時30分 ...


レスキュー事例
シーズンにはいり、海での事故が増えてきております。 一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会による、 レスキュー事例をご報告いたします。 7月16日(日)JPBA(日本プロボディボード連盟)の大規模サーフィン大会(湘南)の試合後に意識が朦朧となった選手の水中からのレスキ...
2017年度ミス日本「海の日」が石井国土交通大臣、花角海上保安庁次長を表敬訪問
7月13日(木)、石井啓一国土交通大臣及び花角英世海上保安庁次長は、2017年度ミス日本「海の日」三上 優(みかみ ゆう)さん、公益社団法人 日本水難救済会会長等による表敬訪問を受けました。 詳しくは下記URLからご覧ください。...


〈8月〉TPSP安全講習のスケジュール
〈8月〉TPSP安全講習のスケジュール 8月 3日(木):東京夢の島マリーナ/18時~20時 24日(木):東京夢の島マリーナ/18時~20時 27日(日):東京夢の島マリーナ/10時~12時 現時点での8月のスケジュールです。 予約可能です。...


水上の安全に関する覚書締結式
7月13日(木)に千葉県警察本部水上警察にて、 「水上の安全に関する覚書締結式」の調印式にTPSPも関連団体として、参列させていただきました。東京オリンピックを迎えるにあたり、官民の連携の先駆けとなると理想です。 水上警察と民間の機関がこの様な具体的な覚書を締結するのは初め...
TPSPの近況の安全講習会について
7月20日(木) KMC横浜マリーナ [中止] 18:00〜20:00 ※最低受講人数の5名になっておりませんので、中止にいたします。既に申し込みされていらっしゃる方には、個人的にもご連絡いたします。 7月20日(木) MGマリン [実施]...


TPSP安全講習会について
直近のTPSP安全講習会のスケジュールです。 13日(木):東京夢の島マリーナ/18時~20時 ※実施いたします。 なお、当日も講習の受付をしておりますので、予約画面からご予約お願いいたします。 下記、日程も予約受付しております。...


■TPSP会員様の個人ビブスのお知らせ
■TPSP会員様の個人ビブスのお知らせ 2017年4月より、東京夢の島マリーナでは、TPSPビブス着用が必須になりました。 TPSPビブスを着用していないと、TPSP安全講習会を受講していても入港できなくなります。 そのため、多くの方にTPSPビブスの着用ができるように、T...


